ビジネス通訳
サービス・依頼の範囲について
- 地方や遠方でも来ていただけるのでしょうか?
- はい、遠距離でも承っております。但し近畿圏外については交通費、並びに宿泊が必要な場合は、宿泊費を別途ご請求させて頂いております。
- 海外での通訳もお願いできますか?
- はい、海外も参っております。事前打合せやスケジュール調整等をご相談させて頂きます。また、交通費と宿泊費を別途ご請求申し上げます。
- 事前の打合せについては料金は発生するのでしょうか?
- 事前の打合せは、料金は掛かりません。
- 複数で対応出来ますか?
- 基本的に複数での対応はしておりません。
- 食品ビジネス以外の通訳もお願いできますか?
- 弊社はフードビジネスの分野を得意とする通訳、翻訳を行っていますが、それ以外の分野についても、先ずはお気軽にお尋ね下さい。
技術・技能について
- どんな分野でも通訳に対応可能ですか?
- ビジネスを主とした、特に食品に関わる分野が得意です。
料金について
- 利用料金はどのくらいですか?
- ビジネス通訳の場合、終日(例:9:00~17:00)で35,000円~、半日で25,000円~となっています。
- 2~3時間程度の通訳をお願いしたいのですが、短時間向けの料金はありますか?
- 当日は短時間の通訳であっても、打合せや準備内容によっては、事前に相当の工数を要する場合があり、即答は致しかねますが、まずはお気軽にお問合せ下さい。
- 依頼後のキャンセルは可能ですか? またキャンセル料は発生するのですか?
- お打合せやプラン作成等の事前準備の工数を考慮頂き、着手金のご返金出来ませんので、予めご了承ください。
なお日程の延期/変更については、ご相談に応じますのでお気軽にお問合せ下さい。 - 契約書はどのような内容ですか?
- 一般的な内容です。双方の責任や負担、契約期間や、秘密保持等について記載しています。
翻訳
サービス・依頼の範囲について
- 急いで翻訳をお願いしたいのですが、当日中に納品できますか?
- 原稿の内容やボリュームにもよりますが、お急ぎの場合でもお気軽にご相談下さい。
- 部分的な少しの翻訳でもお願いできますか?
- 弊社では、メールやレターの文書、貿易書類のインボイスやネットオークション用の商品説明の文書等も、対応致します。まずはお気軽にご相談下さい。
- 納品はどのような形で受け取るのですか?
- 基本的に、メールにデジタル文書を添付する形で納品させて頂いております。お客さまから受取る原稿は、FAXの文字潰れの可能性を避け、郵送、もしくはメール添付でお願いしています。
料金について
- 英訳、中訳、和訳の料金設定はどのようになっていますか?
- 料金は、A4サイズの原稿で、英語→日本語(400単語程度)で、2,000円~、日本語→英語(30行程度)で2,500円。
中国語の場合、中国語→日本語(30行程度)で2,500円、日本語→中国語(30行程度)で3,000円~ となります。
なお、原稿の内容と水準、形式等によって料金が異なりますのでご了承願います。原稿の一部をお送り頂きますと、お見積もり致します。 - 翻訳の単価の基準は何ですか?
- 原稿の内容や文書のレベル、形式等によって異なります。例えば、専門用語が頻出したり、技術的な文書は、ご相談させて頂いた上、お見積もりをご提示しています。
一般通訳
サービス・依頼の範囲について
- 「一般の通訳」と「ビジネスの通訳」はどのように違いますか?
- ビジネス通訳は、お客さまのお仕事の局面で、明確な目的や計画などを伴う際にお役に立てる通訳として、その成果も重要な要素かと存じます。一方、一般の通訳は、観光や私的なシーンなどのお客さまの個人的な通訳とご理解下さい。